単体 T

エリュシオン 24 単T

人間の「悟り」とは神の喜びであり、その神の喜びを感ずることを人間の幸福と言います。

神の喜びは、神の心そのものを悟ることによってしか感ずることはできませんので、人間の幸福とは神の喜びであると言ってもいいと思う。

日蓮が言っていた「悟りという名の幸福」です。

悟りによって神の心と自己の心が合一し、それが人間の幸福となる。

幸福とは神人合一の悟りにある。

関連記事

  1. 適法性のプロとコントラ 単T

  2. 自を生かし、他を生かし、全てを生かせ 2 単T

  3. 大救世運動の目的 単T

  4. 宇宙即我とは神の慈悲 単T

  5. 「救世主」と「三宝帰依」 単T

  6. 罰(ばち)について一考 単T

  7. 憑依の原理 2 単T

  8. エリュシオン 51 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.08.14

    信仰の必然性