単体 C

「善の存在」と「悪の存在」 単C

Report No.484

神と人間の関係とは、統一と矛盾の関係であり、神の心が統一であり、人間の心は矛盾です。

神の心と合一しなければ、誰であろうが、善の存在にはなれません。

宇宙の存在が善なのは、神の心(統一)と神の体(矛盾)が統一即矛盾で永遠に合一しているからであり、物質であれ、人間の心であれ、神の心と合一することなく「善の存在」にはなれないのです。

悪とは、神の心と人間の心が離れることを言うからです。、

人間の自我や表面意識は、その知識・思考・概念・認識・情操、みな相対的な性質しか有しておらず、それ自体が「矛盾」を意味します。

人類80億人の個性は、みな矛盾を意味しているのです。

神のような統一者ではないのです。

従って神を失えば、人類は自己の統一者を失いますのでそこには矛盾しか残りません。

関連記事

  1. 絶対性理論 24 単C

  2. 救世の4原理 102 単C

  3. 救世の4原理 125 単C

  4. 回想 25 単C

  5. 「救世の法」の完成と成就 単C

  6. 道徳性と適法性 単C

  7. 悟りとは希望の創造 単C

  8. 因果の理法の新展開 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.05.7

    繁栄と衰退 1
  1. 2025.05.7

    繁栄と衰退 1