真理関係

神の心は知性的な検証を必要とする

ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相が、日本を中国と言い間違えています。

いかに世界の首脳が中国のことを気にしているか、よく分かる動画です。

かつてカナダのトルドー首相も同じ言い間違えをしていました。

トルドー首相は、2度も言い間違えています。

ほんと、影の薄い日本の総理です。

カナダもニュージーランドも、またアメリカも中国のことで頭が一杯だ。

神道を抑えるために他の多くの諸神霊が中国に加担してきたわけですから、中国が繁栄していくのは当たり前です。

別に富を目的として加担してきたわけではなく、本当の悪というのは正義で訴えても効果はないのです。

悪魔も同じですが、本当の悪というのは力で抑制するしかないのです。

神の善悪の見地から加担してきたわけです。

もつべきものは友達です。

ところが中国が発展してきますと、予期せぬあらぬ方向からクレームが。

特にアメリカがうるさいの何のって。

神の正義では全然動かないくせに、富ではよく動く国です。

世界が腐敗するわけだ。

諸神霊の思いはどの国でも同じですが、神を売った国にもう繁栄はありませんよ。

衰退していくだけです。

悪を繁栄させるバカはいないでしょ?

だから幸福の科学も「富、無限」などと言い、富という「地」を「天」に置くような真似を始める。

この点も、幸福の科学と軌を一にしている。

今回は地獄に堕ちた光の天使とそうなる予備軍が現時点でたくさんいます。

もはや地獄に堕ちるしかない罪を、あの世の力を悪用し、天使に無理やり犯させたのです。

神をみずからの選択で売った者を救えと強要している。

逆です。

神をみずから売った者は、既にこの地上界での霊的修行を放棄している者達であり、滅ぼすのが筋であり、宇宙の理法です。

救済という現象利益と快楽で堕落し切っている。

幸福が「天」であり、快楽が「地」で、永遠に天地一体ですが、ここでも天地を切り、快楽という「地」を「天」において神の理法を破っている。

悟りと反省が「天」であり、救済が「地」で、永遠に天地一体ですが、この天地の理法を切り、救済という「地」を「天」に置いている。

悟りも反省もない者を救えと言っている。

悟りも反省もないから悪魔は救えないのでしょう。

神だってそのような者を救ってはおらず、地獄で生活させている。

悟りが「天」であり、霊能力が「地」で、永遠に天地一体ですが、この天地を切り、霊能力という「地」を「天」に置いている。

悟ってもいないのにあの世の力だけを悪用し、バカスカ霊道を開かせており、挙句の果てに霊道者はほぼ全滅です。

悟ってもいないのに霊道を開きゃ、そりゃ死ぬわ。

しかも霊能力で偉いと自惚れとるから。

悟りが「天」であり、偉いが「地」で、永遠に天地一体ですが、この天地を切り、偉いという「地」を「天」に置いている。

法にも出ていますが、これは簡単に「本物の神理と偽物の神理を分ける公理 GLA編」で見性しておりますので繰り返しませんが、その説く法にも出ています。

素人は見ぬけんでしょうが、真理のプロの目が騙せると思ったら大間違い。

騙せる者には優しく、騙せない者には厳しい。

自分で思い当たる節があるんだと思いますよ。

自己の良心に照らして騙してるという自覚があるから、騙せない者に厳しいんですよ。

騙しているという良心の呵責と自己への甘えを他者に投影しているから厳しいんだと思います。

騙せない者に厳しい性格は結局、自分で自分を責めているわけですが、それを他者に転化しているのです。

いい迷惑です。

これだけ自己の好き嫌いを優先し、自己に対して甘い者は見たことがない。

よく神の御名を語ることができると思う。

この点も幸福の科学で出ていますが、この点も思い当たる節が自分であるんだと思いますよ。

だから自分に厳しく、他人に寛容に、と言っていた。

自分で自分に言い聞かせている法でしょうね。

これだけ神の理法をあの世で破っている行為を見れば、バカでも気づきます。

あの世で作られては、この地上人間にはどうしようもないでしょうね。

今回は大救世主が地獄に堕ちそうです。

神の心を守ったことなど一度もなく、神の心を自己を偉大と呼ばせるための手段とし、真理の利用を考えている。

真理を手段にしようとしているということは、神の上に自己を置いているということだ。

これも幸福の科学で出ている。

幸福の科学でも言っていましたね。

霊格の高い者や地位名誉を持っている有名人著名人に自分を「偉い」と言わせなきゃ偉くなれない、と。

有名人や著名人がターゲットであり、霊格の高い者はあの世で支配できないものだから、この世で肉体という弱みをもった時についてくる。

しかもイエスが再臨したぐらいで何だというのでしょう?

一人一人の反省や悟りとは何の関係もありません。

イエスが再臨したぐらいで私の悟りが上がるわけでもなく、私の罪を私が反省する行為と結びつくわけでもない。

私の悟りと反省には何の関係もないことであり、再臨とやらで女子供にキャーキャー言われたいならば、ハリウッドで映画にでも出ていればいいのではないか。

イエスのことならその性質も心の底まで知っておりますが、今回も霊格と霊能力を目的としたやり方で出ていますが、それだけではなく、この霊の発想はすべて力づくの覇道なのです。

地上人間の力の限界を突いている発想ばかりなのです。

具体的にはいくらでも言えます。

大川さんが言っていたように善を押し広げて、悪を押しとどめるが正解です。

神の心というのは、人の生死に直結している最も大切な価値だからです。

今後の地球の歴史においては、二度と現代のような世界腐敗を招くことはないでしょう。

富を「天」に置いた資本主義。

国益を「天」に置いた政治家。

神から遠い者達、この「地」である大衆を「天」に置いた民主主義。

偽りの平等観。

すべて神の心と逆であり、だからこそ40数億もの神の子達が地獄界に堕ちている。

真理というならば、あらゆる角度から批判され、知性的な検証を受け、これだけは間違いないという正しい知識だけを今後の歴史で積み重ねていくべきだと思っています。

それを何も批判されたくないというのは傲慢です。

アインシュタイン博士のように、例えば相対性理論を提出する。

するとあらゆる角度から検証され、批判され、その批判がすべて失敗に帰した時、一つの科学理論として学問の世界では受け入れられていく。

宗教的真理もそういった過程を歩むべきだと思っています。

とにかく批判されたくないでは話にならないということです。

健全な知性的検証に耐えうる思想と価値のみを残していくべきであり、積み重ねていくべきです。

特に真理はそうです。

関連記事

  1. 真理の柱 3

  2. 次世代の真文明 2

  3. 宗教ビジネスの危険性

  4. 追悼 大川隆法 3

  5. ローマ教皇の辞任要求

  6. 預言全滅

  7. 繁栄と衰退は神の心次第

  8. 悪魔の予言

コメント

  1. What i do not realize is actually how you are not really much more well-liked than you might be right now. You are so intelligent. You realize therefore significantly relating to this subject, made me personally consider it from so many varied angles. Its like women and men aren’t fascinated unless it’s one thing to accomplish with Lady gaga! Your own stuffs nice. Always maintain it up!

  2. hello there and thank you for your info – I have definitely picked up anything new from right here. I did however expertise some technical points using this web site, since I experienced to reload the website a lot of times previous to I could get it to load correctly. I had been wondering if your web hosting is OK? Not that I am complaining, but slow loading instances times will very frequently affect your placement in google and could damage your high-quality score if advertising and marketing with Adwords. Well I’m adding this RSS to my e-mail and could look out for much more of your respective fascinating content. Ensure that you update this again very soon..

  3. If you desire to get a great deal from this post then you have to apply these strategies to your won blog.

  4. Hi! Do you use Twitter? I’d like to follow you if that would be okay.
    I’m undoubtedly enjoying your blog and look forward to
    new posts.

  5. Hi there, its fastidious piece of writing on the topic of media print, we all be familiar with media is a fantastic source of data.

  6. Hello! Do you use Twitter? I’d like to follow you if
    that would be okay. I’m definitely enjoying your
    blog and look forward to new posts.

  7. Your style is really unique in comparison to other
    people I’ve read stuff from. I appreciate you for posting when you’ve got the
    opportunity, Guess I will just book mark this site.

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025.05.7

    繁栄と衰退 1
  1. 2025.05.7

    繁栄と衰退 1