今回の「救世の法」と他の世界中に存在する既存宗教とを画然と分ける法は3つです。
第一の法が「多次元世界の存在」であり、第二の法が「輪廻転生の法則」です。
そして第三の法が「「悟りの段階論」です。
「多次元世界」は、今のところGLAと幸福の科学でしか説かれておりませんが、いずれ世界共通の常識になる世界観です。
当初、最高霊域において「多次元世界」は、共通の世界観にはなっていなかったわけですが、1989年頃には、既に共通の世界観になっていました。
初めはソクラテスなどもそうでしたが、多次元世界の次元を問われて「次元とは?」と聞き返し、キョトンとしていました。
この頃は共通の世界観として認識されていなかったのです。





















この記事へのコメントはありません。